
「痩せたいから食事を減らす」「運動をすぐ始める」
実はそれ、よくある「失敗の入り口」かもしれません。
私たちトレーナーが現場でよく目にするのが、
「知識がないまま勢いで始めて、挫折・停滞・リバウンドを繰り返す」
ダイエットは“始める前の準備が成功する上で大切です!
今回は、女性がダイエットを始める前に知っておくべき
5つの「落とし穴」を、プロの視点からお伝えします✨
■本編内容
①【食べなきゃ痩せる】は代謝を壊す
「とりあえず食事を抜けば体重は落ちる」
確かに体重は減るかもしれませんが、減っているのは水分と筋肉の可能性が高いです。
筋肉が落ちると「基礎代謝(何もしなくても消費するエネルギー)」が下がります。
結果、痩せにくく・太りやすい体へ。
📍 トレーナーポイント
痩せる=脂肪を減らすことであって、体重を落とすことではない。
② 体重だけで成果を判断すると失敗する
毎日体重を見て一喜一憂していませんか?
水分量・塩分・ホルモンの影響で1〜2kgは日常的に変動します。
短期間の数字に一喜一憂すると「やっても意味ない」とモチベーションが下がりやすいです。
📍トレーナーポイント
体重よりも「見た目」「ウエスト」「体脂肪率」など、
複数の視点で進捗を見ましょう!
③「やる気だけ」では継続できない
最初の数日間は頑張れるけど、その後続かない
これは、意志が弱いのではなく、仕組みがないから。
人は「習慣」がないと元に戻るようにできています。
📍トレーナーポイント
完璧を目指さず、「続けられるルール」を最初に決めましょう!
(例:1日5分だけでもOK、週1だけ外食制限など)
④ SNSの情報をそのまま実践しない
「〇〇ダイエットで-10kg!」「1日1食で成功!」
このような情報は一見魅力的ですが、
体質・筋肉量・ライフスタイルが違えば、効果もリスクも大きく変わります。
流行りやバズりの情報を鵜呑みにしすぎないことが大切になります!
📍トレーナーポイント
根拠のない方法より、「代謝・PFC・ホルモン」など体のしくみに合ったやり方を。
⑤ 一気に全部変えようとするのはNG
・糖質制限
・毎日運動
・お菓子禁止
・間食ゼロ
これをいきなり始める方が多いですが、ほぼ確実に続きません。
📍 トレーナーポイント
体は「少しずつ変わる」からこそ、1つの習慣から始める方が長期的に痩せやすい。
⭐️まとめ
女性のダイエットは、「やみくもに始める」より「正しい知識と準備」でスタートを切る方が、
結果も出やすく、健康的に進められます!
まずは今の自分の生活・体の状態を知り、小さな行動からスタートしていきましょう!
■BEYOND南越谷店はこんな人にオススメです!
・あまり食べていないのに痩せない/逆に体重が増えた
・どんな食事をしたら良いかわからない
・理想の体を手に入れてその後維持できるようになりたい
・健康的にお身体を変えたい
・一生使える正しい知識を身につけたい
・過去にダイエットを行なってその後リバウンドした経験がある
このようなお悩みや経験がある人は特におすすめになります✨
■無料体験トレーニング
無料カウンセリングではお客様の目的に沿ったお食事や生活習慣などのアドバイスをさせて頂きます☀️
•体験トレーニングで全身を効果的に効かせるトレーニングをご体験頂きます。
ご興味ございましたらお問い合わせ下さいませ😊
■店舗情報
BEYOND 南越谷店
〒343-0845
埼玉県越谷市南越谷4-5-1 Ko’z Due 4F ‐ H号室
※東武伊勢崎線 新越谷駅 徒歩3分
※JR武蔵野線 南越谷駅 徒歩5分
■店舗SNS
南越谷店 店舗LINE
→LINE追加後、一言(お名前 フルネーム)いただけると
こちらでご確認が取れます!
南越谷店 店舗Instagram