ダイエット成功は生活習慣から!女性が整えるべきこと3選
2025/07/21
お知らせ 定期配信コラム

ダイエット成功は生活習慣から!女性が整えるべきこと3選

「食事と運動を頑張ってるのに、なかなか痩せない」
そんな女性に共通しているのが、「生活習慣の乱れ」です。

脂肪を効率よく燃やすには、ただ動くだけではなく、
体内の代謝やホルモンのリズムを整えることが大前提

今回は、ダイエット成功に欠かせない

【3つの生活習慣】をパーソナルトレーナー目線でご紹介します!

①睡眠の質を整える

「寝ている間に脂肪は燃えています!」

睡眠中には、成長ホルモンや脂肪分解ホルモンが分泌され、
筋肉の修復・脂肪燃焼・代謝調整などが行われています🔥

📍睡眠不足で起きるリスク

・食欲を増やすホルモン(グレリン)が上がる

・食欲を抑えるホルモン(レプチン)が下がる

・甘いものや脂質を欲しやすくなる

📍 改善のポイント

・23時までに寝る(成長ホルモンのピークに間に合う)

・寝る前のスマホ・カフェインは控える

・夕食は寝る3時間前までに済ませる

②水分をしっかり摂る

体脂肪を「燃やす」には水が必要です。

水は代謝に関わるすべての過程に必要不可欠。
特に女性はむくみや便秘で水分を控えがちですが、逆にそれが代謝低下を招くことも。

📍水分不足のデメリット

・血流が悪くなり脂肪が燃えにくくなる

・便秘が続き、ぽっこりお腹の原因に

・空腹と水分不足を間違えて過食に

📍 改善のポイント

・一日体重×30~35mlのお水をこまめに摂る

・冷たい水が苦手なら常温や白湯もOK

・お茶やコーヒーは水分とカウントしすぎないように注意

③自律神経を整える

ダイエットがうまくいかない女性の多くに、ストレスや疲労の蓄積があります。

ストレスが溜まると、コルチゾール(ストレスホルモン)の分泌が増えてしまい、
脂肪を蓄積しやすく・糖質を欲しやすい体になります。

📍 ストレスと太りやすさの関係

・自律神経が乱れて食欲がコントロールできなくなる

・睡眠の質が下がり、疲れやすくなる

・疲労から運動も続きにくくなる

📍 改善のポイント

・毎日5〜10分の深呼吸・ストレッチ

・朝日を浴びる・散歩する

・お風呂でしっかり温まる(副交感神経を優位に)

ダイエットは「体重を減らすこと」だけではなく、
“痩せる準備ができている体”をつくることがスタートラインです。

睡眠・水分・自律神経のケアはすぐにできる“痩せるための土台作り”。
今の生活を少し整えるだけで、脂肪燃焼の効率は大きく変わってきます!

■BEYOND南越谷店はこんな人にオススメです!

・あまり食べていないのに痩せない/逆に体重が増えた

・どんな食事をしたら良いかわからない

・理想の体を手に入れてその後維持できるようになりたい

・健康的にお身体を変えたい

・一生使える正しい知識を身につけたい

・過去にダイエットを行なってその後リバウンドした経験がある

このようなお悩みや経験がある人は特におすすめになります✨

■無料体験トレーニング

無料カウンセリングではお客様の目的に沿ったお食事や生活習慣などのアドバイスをさせて頂きます☀️

•体験トレーニングで全身を効果的に効かせるトレーニングをご体験頂きます。

ご興味ございましたらお問い合わせ下さいませ😊

■店舗情報

BEYOND 南越谷店

〒343-0845 

埼玉県越谷市南越谷4-5-1 Ko’z Due 4F ‐ H号室

※東武伊勢崎線 新越谷駅 徒歩3分

※JR武蔵野線 南越谷駅 徒歩5分

■店舗SNS

南越谷店 店舗LINE

https://lin.ee/pFvASST

→LINE追加後、一言(お名前 フルネーム)いただけると

こちらでご確認が取れます!

南越谷店 店舗Instagram

https://www.instagram.com/beyond_minamikoshigaya?igsh=MThucWs4azQ0ZHZmNA%3D%3D

学びながら理想を超える
ボディメイク、
BEYONDが実現します。

無料カウンセリング・体験予約 受付中!
簡単WEB予約はこちら TEL 048-971-8477 ( 受付時間 10:00~22:00 )