食べながら痩せる!女性に必要なダイエット食事習慣5選
2025/07/26
お知らせ 定期配信コラム

食べながら痩せる!女性に必要なダイエット食事習慣5選

ダイエット=食事制限と考えていませんか?
「炭水化物を抜く」「サラダだけ」「間食禁止」

このような極端な制限は、

大切なのは、正しく選び、バランスよく食べて痩せることです。
今回は、女性が健康的に体を引き締めるための「食べるダイエット習慣」を5つご紹介します。

①たんぱく質を毎食しっかり摂る

筋肉・肌・髪・ホルモン

→女性の美と健康の土台はたんぱく質でできています。


たんぱく質が足りないと、代謝が落ちて痩せにくく・リバウンドしやすい体に。

📍 おすすめ食材:

鶏むね肉、ささみ、卵、豆腐、納豆、ヨーグルト、プロテイン

📍目安量(女性)
体重×1.2〜1.5g/日
(例:50kgの方で60〜75g)

②食物繊維を意識的に摂る

「お通じがスッキリしない」「ぽっこりお腹が気になる」そんな方は要注意です!

食物繊維は腸内環境を整えるだけでなく、血糖値の急上昇を抑え脂肪の蓄積を防ぎます。

📍おすすめ食材

野菜(特に根菜類や海藻)、きのこ、オートミール、もち麦

📍ワンポイント
サラダだけでなく「温野菜」や「汁物」に入れると◎

③炭水化物は「抜く」より「選ぶ」

糖質=太る、は間違いです🙅‍♀️

炭水化物は筋肉や脳のエネルギー源です

完全に抜いてしまうと、筋肉が減り、代謝が落ちてしまいます。

📍良質な糖質の選び方:

・白米よりも玄米や雑穀米

・パンよりもおにぎりやさつまいも

・小腹にはバナナや干し芋も◎

④間食は「我慢」ではなく「選択」

小腹が空いたときに「スイーツや菓子パンに手が出る」という方は、

「質」で変えていけると理想的です!

📍 おすすめ間食:

・素焼きナッツ(脂肪燃焼サポート)

・ゆで卵(高たんぱく・満足感あり)

・高カカオチョコ(ポリフェノール効果も)

📍トレーナーポイント:
血糖値を安定させることで、「イライラ食べ」や「爆食」を防ぐことにもつながります。

⑤外食・コンビニも工夫次第で大丈夫!

「仕事が忙しくて自炊できない」そんな女性も多いはず。
選び方を少し変えるだけで、外食でも太りにくくできます。

📍コンビニで選ぶなら:

・サラダチキン+ゆで卵+雑穀おにぎり

・野菜スープ+納豆巻き+無糖ヨーグルト

📍 外食のポイント:

・丼物より定食スタイル

・揚げ物より“焼く・蒸す”

・野菜→たんぱく質→炭水化物の順に食べると◎

■BEYOND南越谷店はこんな人にオススメです!

・あまり食べていないのに痩せない/逆に体重が増えた

・どんな食事をしたら良いかわからない

・理想の体を手に入れてその後維持できるようになりたい

・健康的にお身体を変えたい

・一生使える正しい知識を身につけたい

・過去にダイエットを行なってその後リバウンドした経験がある

このようなお悩みや経験がある人は特におすすめになります✨

■無料体験トレーニング

無料カウンセリングではお客様の目的に沿ったお食事や生活習慣などのアドバイスをさせて頂きます☀️

•体験トレーニングで全身を効果的に効かせるトレーニングをご体験頂きます。

ご興味ございましたらお問い合わせ下さいませ😊

■店舗情報

BEYOND 南越谷店

〒343-0845 

埼玉県越谷市南越谷4-5-1 Ko’z Due 4F ‐ H号室

※東武伊勢崎線 新越谷駅 徒歩3分

※JR武蔵野線 南越谷駅 徒歩5分

■店舗SNS

南越谷店 店舗LINE

https://lin.ee/pFvASST

→LINE追加後、一言(お名前 フルネーム)いただけると

こちらでご確認が取れます!

南越谷店 店舗Instagram

https://www.instagram.com/beyond_minamikoshigaya?igsh=MThucWs4azQ0ZHZmNA%3D%3D

学びながら理想を超える
ボディメイク、
BEYONDが実現します。

無料カウンセリング・体験予約 受付中!
簡単WEB予約はこちら TEL 048-971-8477 ( 受付時間 10:00~22:00 )